【関東エリア初展開🎉】Ramble vol.1 エンドレポート

「Ramble」とは?
関東には企業や社会人主催のコミュニティは多く存在する一方、学生が学生のために主催するものは見られませんでした。 そうした背景をもとにスタートしたのが”Ramble”です。
Rambleは 「気軽にのんびりと語り合う」 という意味の”Ramble”と、みんなが交わる場所という意味での”スクランブル”から名付けました。
同世代の仲間との出会いや技術的な知見の共有を通じて、個人の成長と、関東のエンジニアコミュニティ活性化の第一歩となることを目指します。
イベント概要
- 日時:2025年11月8日(土) 14:00~18:00
- 場所:Abema Towers
- 主催:特定非営利活動法人 NxTEND
- 参加者数:20名
プログラム
Ramble vol.1では、参加者同士の交流を主軸に交流会やライトニングトークを実施しました。
開場・オープニング
オープニングではRambleの開催目的やNxTENDの活動紹介、協賛企業である株式会社サイバーエージェント様の紹介が行われました。


交流会(前半)
交流会は前半・後半に分かれて実施されました。前半の交流会では、サンドウィッチとドリンクを片手に趣味や技術関連の話で盛り上がりました。

ライトニングトーク(LT)
関東各地から集まった学生たちが、
- 俺プログラミングまじでできなかったんだよねエピソード
- ハッカソンで何もできなかった時の話
- 心が救われた話
といったテーマで発表を行いました。初学者時代の経験に共感していた参加者も多く、時には会場が笑いの渦に包まれました。

交流会(後半)
後半の交流会では、参加者どうしで技術関連の議論をしている場面が多く見受けられました。またボードゲームをしたり、SNSを交換している様子も見られました。

参加者の声
イベント後、 #ramble_dev で感想が投稿されました。
成果と今後の展望
関東圏初のイベントとして
「技術の真面目な話から雑談まで、肩肘張らずに共有できる場を目指す」という、イベント名「Ramble」の由来にもなった目的を達成することができ、関東エリアのエンジニアコミュニティの活性化に貢献することができたと考えます。
vol.2開催に向けて
今回のRamble vol.1終了後、「Ramble vol.2」の開催を望む声も複数いただきました。Rambleではこうしたニーズに応じ、継続的なイベント開催によるコミュニティ形成を目指して今後も展開を続けてまいります。
最後に
Ramble vol.1の開催に伴いご協力いただいた皆様、および協賛企業として会場提供をいただきました株式会社サイバーエージェント様に心から感謝申し上げます。
関東エリア初の展開となった本イベントでしたが、アンケートの結果からも参加者にとって意義深いものになったと考えております。
特定非営利活動法人NxTENDでは、今後も日本全国でRambleをはじめとした様々なイベントを実施してまいります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
関連リンク
イベントページ
https://nxtend.connpass.com/event/362764/
お問い合わせ
Ramble及び、特定非営利活動法人NxTENDについてのお問い合わせは以下のメールアドレスまでご連絡下さい。
information@nxtend.or.jp